SSブログ
前の10件 | -

2023年の◯と× [雑文]

昨年はエントリーだけで中身が書けなかったこのブログですが、今年はまた記録を残していきたいと思います。年次で記録を残すだけでも役立つので。

くらし
○長女が高校へ、長男が中学へ進学
○長男がサッカーを始める
×でも本人なかなかスイッチが入らず
○中学年代の育成事情に触れる
×物価上昇に手取上昇が追いつかず。
△義父母の介護が本格スタート。と言っても奥さんのサポートが主。
?CPAP治療を始めました。

仕事
○会社で進めてきた社外交流企画が形になりそう
○引き続き自転車事業の案件で重用された
×とはいえ、全体的に安定感がありすぎたかも

サッカー
○待望の久里浜クラブハウス利用開始
○怪我人続出のリーグ戦2位フィニッシュも、新しい可能性も感じた。
○ACLグループリーグ首位突破
×やっぱり怪我人多数は辛い
○九州アウェイ全勝&自分の生観戦は全勝

こうして振り返ると、意外と良かった年だったのかもしれん。

毎年思ってるものの、来年こそ、せめてフットサルができる身体に戻したいと思います。
CPAP卒業もしたいし。

nice!(0)  コメント(0) 

2022年の◯と×

毎年恒例。今年も細々と年一更新です。
今年の年末は、押し迫ってから様々なライフイベントが起きまして。
ただでさえ長女の受験のために忙しくしているところに、年末進行で目が回りそうです。

というわけで、本日はエントリのみで、更新は松の内に改めて。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

nice!(0)  コメント(0) 

2021年の○と× [雑文]

毎年恒例。今年も細々と年一更新です。

2021年は引き続き with コロナな生活様式での一年となりました。
様々なシーンで、感染対策をしながらの行事やイベント推進を模索する一年だったと思います。
国産ワクチンに飲み薬と、新たな武器も揃ってくる来年こそ、before コロナに近い活動が戻ってきますように。
もちろん、戻さなくてもいいものもありますけどね。

・・・しかし、大学卒業から30年近く経ってまた「オミクロン」の名を聞くとはね。(苦笑)

そんなわけで、今年の○と×を。



○ 田舎の実家が売れた。住宅ローンを少し前倒し。
○ 子供が修学旅行や自然教室に行くことができた。
○ クラブ史上最高の勝ち点を積み上げ、2位フィニッシュ
× ルネサス工場火災の影響で業務の転地が延期。
× その転地に難航中。
× 遂に血圧の薬の飲み始める。



’19年に親を送り、今年は生家を手放し、田舎出身者あるあるな諸課題を概ね片付けられたのは良かったかもしれない。
とか思ってたら、今度はかみさん側がちょっと心配な感じになってきたのは来年の気がかりですが、年寄りの拘りが色々話をややこしくしますね。

50代になって、あちこちガタが目立ち始めたので、来年こそは諸々健康体を取り戻しに行きたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020年の○と× [雑文]

何かあったかな、って感じの2020年ですが、恒例の更新です。

コロナ禍で色んなことがいつも通りと行かなくなり、行事イベントは尽く中止や縮小になって、気がつけば年末と、振り返っても何もでてこなさそうな一年でしたが、とりあえず振り返ってみましょう。



○ Project180は活動継続。コロナ禍でプレゼンの機会が吹っ飛んだものの、会社のオープンスペースを使ってのイベント実施
× コロナ禍で娘の卒業式も入学式も縮小開催に
× 奥さんの実家が球磨川水害の被害に遭う
○ 中断するもなんとかシーズンが終わったJリーグ
× 優勝の翌年に9位フィニッシュしたトリコロール
× 5年前と同じ失敗を親会社が繰り返している仕事



こうして見ると、公私共にろくでも無い1年だったな、とあらためて思います。立場上、また、仕事上、会社に行かざるを得ない状況だったので、このご時世・この職種では珍しくリモートワークを体験せずに過ごしてます。まあ、いいんですけれど。

球磨川の水害は、我が家としてかなりインパクトのある出来事で。
当日はもう救援を求めて方々に連絡したり、SNSもフル活用して救援を求め、八方手を尽くして、無事に救助された時は本当に安心しました。まだまだ再建は遠いし、集落移住みたいな話も出ているけれど、安心して暮らせる住まいとなって欲しいと願うばかり。

来年は、楽しい「ニューノーマル」と過ごせる1年となりますよう。

nice!(0)  コメント(0) 

Cuarto campeón 2019 [Football]

15年待った。

掴み損ねた年からも、6年も待った。

長い年月を費やしたが、それまでの優勝とは確かに違う、総合力でのタイトルだったように思う。

様々なところで書かれているように、トリコロールが転機を迎えたのは、2014年のシティ・フットボール・グループ(CFG)との提携であることには論を持たない。日産からの直接の資金注入ではなく、CFGを経由させることで経営リソースを拡大させ、グローバルな活力をクラブにもたらすJリーグ初の試みは、5年の歩みを経て優勝という形で結実した。

ピッチ内に目を向ければ、ボスことアンジェ・ポステコグルーが持ち込んだアタッキング・フットボールの哲学は、1年の低迷を経て確実にチームに浸透。忘れてならないのは、1年目でもカップ戦で決勝に進むだけのポテンシャルがあったということで、これを信じ続けた経営陣、支えた強化部門、何より支持をした大多数のファン・サポーター、数々の「我慢」こそが、今季の爆発的な進化の発現を導いたと言える。

そして、ここに来て振り返ると、クラブへの功労者やレジェンドとの痛みを伴う別れも、すべては必然とも思えるタイミングで、それぞれが起こるべくして起こった別れであったのだとも感じる。袂を分かった選手達が、翌年モデルのチームで活躍する場があったかと考えてみれば、それは少数ではなかろうか。それほどまでに、トリコロールはリアリズムで進化をしてきたのだ。

こうして、2019年のシャーレは我々の元に来た。
しかし、安穏とはしていられない。世界一コンペティティブなリーグを制しつつ、さらにはアジア王座を狙うには、益々の進化が問われる2020年となろう。

グローバル・スタンダードを目指し、我ら横浜Fマリノスのアタッキング・フットボールは進化を止めない。

nice!(0)  コメント(0) 

2019年の○と× [雑文]

毎度の年間更新でございます。

今年は元号が変わったせいで祝日の配置が変わったり、妙な気候でいつまでも暑かったり暖かったり、変な年だったな、と思います。勿論、以下に挙げたような出来事のせいでもあるかもしれません。とにかく、生活の中では色んなことが起こりすぎた年でした。



そんなわけで、2019年の○と×でございます。○でも×でもないものが初登場です。

△ 母81歳で逝去。
○ 子供が二人ともピアノコンクールで入賞。入賞者コンサートも体験。
○ Project180に参加。ローカルでもオープン・イノベーションの有効性を実感。
× 低調に推移した仕事。
☆ トリコロール、15年振り・4回目のリーグタイトル獲得。



人生においては、どっちが大ごとなのか、ってのはあるけれど、一般的にはやはり肉親の死が先に来るんだろうか。誤解を恐れずに言うと、△なのは哀しさばかりではなく、ほっとしてる部分もあるから、と言うのが正直なところ。

・・・やっと終わってくれた、と。

終わりを予測・計画できない介護との向き合い方は、個人の問題ではなく社会課題のようにも思います。介護に備え、介護と向き合った11年については、細々と振り返り中。そのうちまとめます(ブログに残すかはともかく)。

リーグ最終戦と天秤にかけてまで参加を決めたProject180は、とても刺激を受けることができたプログラムで、間違いなく今後の自分にプラスになるヒントが沢山得られた期間でした。故郷・熊本の可能性も新たに気付けたこともそうだし、異業種で外の人達と繋がりを持てたことも。プログラムは終了したけれども、プロジェクト活動は継続中なので、来年に何かしら世にアウトプットを出すことが目標です。

そして本業については、1年間ほぼ体制維持で推移。車載は卒業かと思ってたら、なかなかそうは行かず。新しいモチベーションをメンバーに与えられてないのは申し訳ないし、これが日本を代表する企業の開発現場の実態だと思うととても恥ずかしい限りなのですが、もうそこに腹立ててる立場でもないので、文句は明言しつつも前向きに取り組むしかありません(苦笑)。来年度は何かしら新しいことを始めたいです。

優勝については、また別稿にて。
特にここ5年に色々あったけど、最高な締め括りでした。

nice!(0)  コメント(0) 

2018年の○と× [雑文]

今年も例年通り、年刊ブログとなりました。

2018年は、健康に難が続出した1年となりました。
血圧・血液数値で要指導数値が続出しまして、ほぼ会社の健康管理室から指導されまくり。
諸悪の根源は体重というのは判ってるのですが・・・来年は改善に努めたいと思います、はい。

お仕事面では、多機種展開で忙しかったものの、技術的に新規な事象に出会うことは特になく、
プロマネとして金策・契約に後半は追われてました。そんな中で、仕事とは関係ないところで、
新しい繋がりをプロデュースすることができたのは、一つやりがいを感じた出来事でした。
会社や業務だけでなく、業界的に地域に貢献できることは何か、これからも模索したいものです。そのためにも、今年は停滞した、外部のコミュニティへの参加を、来年はまた活性化していきたいと思います。

サッカーの方は、久々の残留争いで、心配なシーズンでしたけれども、一方でサッカー理論のトレンドを勉強し直すというか、頭を使って試合を見ることが多かったのが印象的。今の所、選手の出入りも激しいけれども、来年こそは無双してくれると信じてます。来年の九州ラウンドは鳥栖と大分の2試合となりましたので、ぜひ大分にはいい時期のいい時間帯でお願いしたいところ。日曜のナイトゲームは勘弁ね。



ということで、2018年の○と×

○地場の会社に東海地方の仕事を紹介することができた。
×仕事で久々にPMをやって、契約とかに忙殺される。この「請負ごっこ」を日本の会社は即刻やめるべき。
○子供を連れて何十年ぶりかに知覧へ。特攻を美化してはいけないと思いを新たに。
×17年ぶりの残留争いも、来季に向けての光明もある。転びはしたが、タダで起きては行けない。
△マドリー、前人未到のCL&CWC3連覇も、リーガは迷走中。



2019年は、いよいよ五十路へ突入ですが、何よりもまず健康診断の各種数値を良くしたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

2017年の○と× [雑文]

今年も例年通り、年刊ブログとなりました。

2017年は、年男ではありましたが、自分にはあまりイベントは多くなかった感じで。
むしろ家族に色んなイベントが多く発生して、その対応に追われた感じでした。
子供が二人とも小学生になって、やっと二人の行事やタイムスケジュールが揃ったのは、助かりましたが。

お仕事は、これまた周りの変化が多くて、一番の出来事は中堅が相次いで二人転職したことでしょうか。
自分のキャリアを振り返っても、二人それぞれの決断は妥当な物で、それはそれで仕方ないのだけれど、
離職率が高い会社ってのは問題あるような・・・。
とはいえ、地元志向の高い社員が多かった組織が、いきなり転勤の可能性の高い組織になってしまうと、
幸福度は下がっちゃうので、当然の帰結か。
なんとか、こういう人達も安心して活躍できるようなビジネス環境にして行きたいものです。
自動車業界は東海地区に人を抱え込まないで、もっと各地のソフトウェア開発力を活かすべきですね。

サッカーの方は、開幕前には降格候補に挙げられ、「バカ言うな」と思いつつも不安ではあったのですが、
開幕戦は派手な撃ち合いを制し、試行錯誤しながらも途中は無敗記録を作ったり、終わってみれば目標には
届かなかったけれども移籍組の所属クラブのどこよりも上の順位。何より、残された最後のタイトルを取る
可能性が残っているのは、喜ぶべきところ。
カップ戦の決勝は負ければ何もないのと一緒。しっかり8冠を取りましょう。
あ、北九州のスタジアムは、結局試合を見には行けませんでしたので、来年こそは。



ということで、2017年の○と×

×かみさんが事故に遭ったり、家族や身の回りにネガティブな出来事が多かった。
△仕事は概ね低位安定も、年末が近づくにつれて忙しくなりそうな気配が。経営方針が変わるとこうも変わるか。
×新技術の勉強はあまり進まず。事業化も苦戦してるようなので、準備だけは継続。
○新生トリコロールはリーグ戦5位と健闘。来年は監督も変わるが、土台を活かせれば来季も期待できるか。
△レアル・マドリーがCL連覇&CWC制覇も、クラシコはシーズンまたいで連覇中。
○事故で仕方なかったにせよ、車を買い替えて、中距離のお出かけが増えた。



2018年は、仕事はそろそろ新しい事に取り組む事になりそうな時期。対象は今の延長戦だろうけれど、
新しいことにも挑戦して行きたい。地場の同業他社との連携なんかも橋渡しにできれば。
フットボールは、来年は長崎が昇格し、九州J1は2クラブに。長崎との試合が良い時期になることを期待。
そして、気がづけば上の子が5年生に。
人生を色々考え始める頃だし、いろんな道を教えてあげたい。
選択するのは本人だけど、なりたい現実的選択肢は多いほうがいい。

nice!(0)  コメント(0) 

2016年の○と× [雑文]

毎年恒例の年末更新です。

2016 年は、年末になって大きなニュースが入ってきたけれども、1年ということでは、やはり地震に尽きる年でした(他にも陥没やら Trump やら Brexitなんてのもありましたね)。

連休にバイクを借りて初めて現地を見た時は、所々に爪痕が残る故郷の景色にショックを受けました。
道路もまだ暫定なところも多く、故郷の町に通じる幹線道路の一つ、は未だに不通です。
そんな感じなので、直接にせよ間接にせよ、細く長く、復興への応援を続けて行きたいと思います。

お仕事の方は、総じて通常運転な1年でしたが、業務の幅としては狭まってる一方、
新しい強みになるスキルと出会えたのは、今後へのモチベーションとなる出来事でした。
50に手が届く技術者だと研修投資はなかなか後回しなので、社内勉強会で身につけてるところだけれども、
なんとか強みにして行きたい技術。これは来年も継続。

サッカー趣味の方では、マリノスがどうやら大きな転換点を迎えそうな感じで、
これもまぁフットボール趣味の避けられないところ。
井原とも、松田とも、いろんな気持ちと折り合い付けながら別れを消化してきた。
今度もそんな感じになるんでしょう。



ということで、2016年の○と×

×熊本地震によって故郷に甚大な被害発生。熊本城もだけど、通潤橋もかなりのダメージでした。
○今後5年は先行者利益になるであろう技術と出会う。会社も事業化へ向けて進みだすだろうし、その流れに乗って行きたい。
×無冠どころか二桁順位に沈んだトリコロール。契約更改もバタバタで醜態を見せる。
○レアル・マドリーがCL制覇&CWC制覇。
△復興割もあまり活用できず、お出かけは近隣にとどまる。



2017年は、仕事の方は通常業務をこなしつつ、出会った新たなスキルの習得をさらに進めて行くのが目標に。
フットボールは、来年はまたご近所アウェーが鳥栖だけになるけれども、できれば気候の良い時期のデーゲームを。
あと、カードに関係なく北九州のスタジアムには一度行きたい。

日常の方は、下の子が小学校になるので、生活リズムもまた大きく変わる年になりそうです。

そういや、来年は年男だよ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2015年の○と× [雑文]

毎年恒例の年末更新。

とはいえ、2015 年は、春先から久々に、「忙殺された」という表現がぴったりなデスマーチっぷりで、
世相のこともなんとなく追ってたつもりではあっても、日常は仕事の記憶しか残ってないという、
なんともつまらない(?)1年となってしまいました。
プライベートでは、20年以上続けてた「ライダー」の称号を一時返上という、大きな出来事もありました。
さらには、'98 年から続けてた年チケもいったん休止。これも一大決心でした。



ということで、2015年の○と×

×新規に事業参入した車載ECUの開発が(案の定)トラブり、春からデスマーチ。まだまだ燃え残りがくすぶってます。
×19 のときから乗り続けたバイクを一旦休止。over 750にまた戻れるかは判らないけれど、5年をめどに 250 あたりに復帰したい。
○トリコロールはCFG体制で新たなステージへ。
×されど無冠に終わる。
×成績に左右されたわけではないが、'98 年から続けてた年チケも休止。トリコロールメンバーシステムが統一されたのは救い。
△家族で遊ぶ時間が取れなかったものの、子供たちはそう思っていなかったのが救い。



まぁ、仕事に関しては×ではあるものの、これをきちんと次に活かさないと、本当に存在意義を問われ兼ねないので、
なんとか改善して行きたいもの。

Football は、こだわって購入し続けてた年間チケットを休止。バイクもそうなんだけど、懐的には介護負担リスクを考えて、というところ。実際、今季もホームは1試合のみで、まぁ気持ちの面以外では無駄としか言えない行為だったのは事実。こちらも小休止で、3年後の復活を目指します。

バイクの休止。これも、動かせるのは年間10日くらいに対して、10年落ちのイタ車の維持費・修理費ってのが両天秤でバカにならなくなってきたのが一つ。小型に乗り換える、という選択肢もあったけれど、ちょうど子供が自転車の補助輪を外した時期と重なり、どうせなら一緒に楽しめる自転車に乗り換えてしまった。さすがにイタ車再び、は厳しいとは思うけれど、ミドルクラスの日本車への復帰を目指して。



来年は、まずは仕事を安定軌道に乗せることから。
Football は、福岡がJ1に昇格して、近場で2試合。これと吹田の試合にはなんとか行きたいところ。って、アウェーばっかりやん(笑)
プライベートは、家族でお出かけを増やしたいところ。そのためにも仕事をなんとか安定化させねば。

前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。